2010-01-01から1年間の記事一覧

memo_商標

GRANDPRIXは三菱鉛筆が釣り具で登録している。 Aggressorは釣り具で登録なし。

memo_2010.12.11

桃園紙工の亡くなった大将のことば ・無理は言うても、無茶言うたらいかん。東海林さだおのことば ・エッセイのタイトル「ホカ弁舌賛」。 ・「ナナメ食い」がおにぎりの正しい食べ方である。時刻は十一時五十五分というあたりがよい。おにぎりは正午を過ぎる…

たこのクミンサラダ

材料A ■タコ:(ボイルされているもの)約100g(多くても可)を食べ心地良さそうな大きさに薄切りにする。 ■トマト:中サイズ×2 or 大サイズ×1ヶを熱湯に浸し皮を剥いて、タコより一回り大きくクシ切りにし、ゼリーは取り除いておく(ゼリーはあとで使用)。…

塩わさび

■わさび×小匙1 ■塩×小匙1/2 *塩の分量に注意。多すぎるとNG! *湯がいたオクラやアスパラなどおひたし系冷たい和え物や焼いた肉類に。

蓮根とチョコレートのとんかつ

その1 ■蓮根の輪切り(5mm厚) ■ビターチョコレート(細かく砕いたもの) ■豚カツ用豚ロースもしくはヒレ ■シナモン ■塩 ■こしょう(粗挽) ■卵、小麦粉、パン粉、揚げ油 *蓮根は沸騰したお湯に通すか電子レンジで軽くボイルしておく。 *豚肉を蓮根よりひと回り…

じゃがいもだんごの作り方

■馬鈴薯(中)×2 ■水(牛乳でも可)×大さじ3〜4 ■片栗粉×大さじ3 ■塩×少々 ■胡椒×少々 ■砂糖×少々 ■チーズ(好みで)*豚の冷しゃぶの出汁スープにセロリの葉と一緒に *ベーコンとコーンの牛乳スープの具材に *このじゃがいもだんご入れるだけでスープにト…

黄身酢の作り方

■卵黄×2 ■酢×大さじ2 ■だし×大さじ2 ■塩×小さじ1/3 ■砂糖×大さじ1 *胡瓜の千切り、茹でたとりのむね肉をほぐしたものと一緒に 焼き海苔で巻いてもOK。 *アキアジなど淡白な魚の切り身のゆうあん焼きの仕上げに 乗せて焼き上げてもOK。

はじめまして。アウトドア系業界専門の広告代理店に勤務する営業兼クリエイティブディレクターです。ソーシャルメディアへの理解をより深めようと[はてなダイアリー]で日記を始めました。 といってもここ以外にアメブロやヤプログ、ヤフーブログ、mixi、ツ…