カレーの作り方/2012.2.17のレシピ(トマト&オニオン)

1.ベースオイル
■オイル・・・・・・・・・・・大さじ×4
■シナモン・・・・・・・・・・1本(2つに折る)
クローブ・・・・・・・・・・大さじ1
■カルダモン・・・・・・・・・大さじ1
コリアンダー・・・・・・・・大さじ1
■クミンシード・・・・・・・・大さじ1
■ニンニク・・・・・・・・・・2ヶ
*弱火でオイルに香りを移す。焦がさないように注意。



2.チキン具
■とりもも肉・・・・・・・・・2枚(一口大に切る)
■日本酒・・・・・・・・・・・約50cc
■砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1
■塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1
■醤油・・・・・・・・・・・・大さじ1
■ニンニク・・・・・・・・・・1ヶ(すりおろす)
■クミンシード・・・・・・・・小さじ1
*肉料理の基本<日本酒+砂糖 → 塩味系調味料>の順で漬け込むこと。
*揉み込まないこと。
*強火で炒め、外側を固める。
*後でフライパンに日本酒(別分量)を流し込み旨味を煮込みベースに加える。



3.じゃがいも
■じゃがいも・・・・・・・・・大3ヶ
*電子レンジでもいいので加熱しておく。
*煮込んでも良いが、崩れて溶けてしまわないように注意。
*油で揚げても可。
*盛りつける前に皿に乗せてからカレーをかけるのがベスト。




4.煮込みベース
■タマネギ・・・・・・・・・・中×3ヶ
■トマト水煮缶・・・・・・・・1.5〜2缶
ローリエ・・・・・・・・・・2枚
■にんにく・・・・・・・・・・2ヶ(みじん切り)
*タマネギはすべてFPですりおろす。
*飴色とか、そんなたいそうに加熱しない。
*鍋に入れてひと通り熱くなったらトマトを入れる。
*水は入れない。



5.パウダースパイス
■クミンパウダー・・・・・・・10g(カルディの1袋分)
■カルダモンパウダー・・・・・10g(カルディの1袋分)
■ジンジャーパウダー・・・・・5g(カルディの1/2袋分)
ターメリック・・・・・・・・10g(カルディの1袋分)
■チリパウダー・・・・・・・・小さじ1/10
■鷹の爪・・・・・・・・・・・1本
*辛すぎないように注意。鷹の爪は入れなくても可。



6.味つけ
■塩・・・・・・・・・・・・・適量
■砂糖・・・・・・・・・・・・かくし味程度
■鬼ぐるみ・・・・・・・・・・少々(砕いたもの)
*塩味は少しずつ加えること。
*塩味の味見は慎重に。
*濃くなりすぎないように、<味見は多量&口の中全体>を心がけるように。
*鬼ぐるみは盛りつけ時にカレーの上に振りかける。


はじめて乳製品を使用せずに調理した。
はっきりいってランチらったら\800!
トマト缶を入れずにさらにタマネギだけでつくるとムジカジャポニカにちかいような...